おびひろプレミアム商品券ご利用可能です!!
大正交通では「おびひろプレミアム商品券」のご利用が可能です!!
是非お得にタクシーをご利用ください♪
ご利用可能期間:2020年11月16日(月)〜2021年1月31日(日)
【おびひろプレミアム商品券 公式サイト】
https://obihiropremium.com/
大正交通では「おびひろプレミアム商品券」のご利用が可能です!!
是非お得にタクシーをご利用ください♪
ご利用可能期間:2020年11月16日(月)〜2021年1月31日(日)
【おびひろプレミアム商品券 公式サイト】
https://obihiropremium.com/
いつも大正交通をご利用いただきありがとうございます。
北海道十勝帯広のタクシー会社『大正交通』です。
この度、大正交通では令和2年10月1日(木)よりスタートする
『Go To トラベルキャンペーン』の『地域共通クーポン』のご利用が可能です!!
是非、ご旅行の際は安心して大正交通のタクシーをご利用ください。
※紙クーポン&電子クーポン両方ご利用いただけます。
Go To トラベルキャンペーンの詳しい情報は下記URLの公式サイトをご確認ください。
https://goto.jata-net.or.jp (Go To トラベルキャンペーン公式サイト)
また弊社では、徹底したウイルス感染予防対策を実施しております。
下記のURLより詳細情報をご確認いただけます。
https://www.taishokotsu.co.jp/topics/topics-2106.html
大正交通有限会社
〒089-1242 北海道帯広市大正町基線89番地
TEL : 0155-64-5011
MAIL : info@taishokotsu.co.jp
URL : http://www.taishokotsu.co.jp
【期間限定!空港定額タクシー出張応援キャンペーン実施中!!】
出張者の皆さん暑い夏の出張お疲れさまです!
大正交通の空港定額タクシーをご利用のお客様に、冷えた缶ビール(350ml)を1本プレゼントいたします。
「車内で冷えたビールをグイっとどうぞ♪」
空港定額タクシー事前予約の際に、弊社配車スタッフへビールキャンペーンの有無とお好きな銘柄を必ずお伝え下さい。
[キャンペーン期間]
2020年9月30日(水)まで
[対象となる銘柄]
ラガー・スーパードライ・クラシックの3酒からお選びください。
※乗車人数分ではなく1運行につき1本のプレゼントとなります。
※事前にキャンペーンの申込みをいただいたお客様へのみプレゼントいたします。
※未成年のお客様へは一切ご提供ができませんのでご了承ください。
この夏!地元「十勝」の魅力を「3密」を避け「再発見!」しにお手軽にご家族でタクシーでお出かけしませんかぁ?
夏の思い出となる「お祭り・花火大会・大作アニメ映画」など・・・
自粛が余儀なくされ「夏の思い出」が作りにくくなっています。
遠方への旅行も感染拡大の観点から安心して計画できません・・・。
休日にお子様と出かけるにしても「近所の公園・おもちゃ屋・プール」など、行ける場所に限りが出てきている状況です。
そんな今「マイクロツーリズム」をオススメします!
気軽に地元の「十勝」でしか「体験」できない魅力を「再発見」できる「夏の思い出」作りを私達がタクシーでご案内いたします!
各メディアで話題の【十勝ガールズ農場】での【マイクロ野菜の収穫体験】、農業王国十勝でしか味わえない【トラクター運転体験】、農場で収穫した野菜とジンギスカンで【バーベキュー】、もちろん大人の皆様はお酒を召し上がっていただけます!
帯広市内のお自宅からご出発して、マイクロツーリズムを楽しみ、帰宅するまで【約3時間30分】のお手軽プランです♪
さぁ♪
気軽で新鮮な「十勝でしかできない!」最高の体験に出発しましょう!
【季節野菜の収穫体験&幸福駅】
バス&タクシーパックのご予約を開始しています!
お問合せは「十勝バス(株)帯広駅バスターミナル」へ
TEL:0155-23-5171
帯広空港までのアクセスが、定額で「安心」「お得」!!
とかち帯広空港から「帯広市内」「音更町」「幕別町札内」までのタクシー料金が定額です。
運賃があらかじめ決まっているので、メーターを気にする必要がございません!
また、事前クレジット決済が可能なため、「お子様や高齢者のみで乗車される時」、「大切なゲストやお客様のご移動の時」など、現地での料金精算がスムーズかつ安心です。
コロナウイルス予防対策も積極的に行っていますので、安心してご乗車ください!
とかち帯広空港定額タクシーの詳しい情報は下記のバナーをクリックしてご覧いただけます♪
大正交通のコロナウイルス感染予防対策については下記のバナーをクリックしてご確認いただけます♪
大正交通では、あなただけの観光プランをお作りします!
行きたい所を数カ所教えていただければ・・・
私たちが「あなただけの十勝観光をプロデュース」します♪
ご希望の場合は、お気軽にお問合せください!
各種プランやお見積を組ませていただきます。
(↑上記バナーをクリックするとお問合せオーダーフォームへ進みます。)
(↑上記バナーをクリックすると観光タクシーページをご覧いただけます。)
【お電話でのお問合せ】
北海道帯広のタクシー会社 大正交通
帯広市大正町基線89番地
TEL:0155-64-5011
「なつぞら」の舞台十勝を巡る各種観光プランのご予約を受け付けております。様々な観光プランをご用意しております♪
↑上記のバナーをクリックして観光タクシープランをご覧いただけます。
もちろんプラン以外のご要望に合わせた「オーダーメイド観光」も可能です!観光タクシーの詳しい情報は下記の画像をクリックしてご確認ください。
皆様からのご予約心よりお待ちしております。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。
大正交通
〒089-1242 北海道帯広市大正町基線89番地
TEL : 0155-64-5011
FAX : 0155-64-5030
MAIL : info@taishokotsu.co.jp
いつも大正交通をご利用いただきありがとうございます。
大正交通ではお客様と従業員の「安心」「安全」を守るため、弊社ガイドラインに従って新型コロナウイルス感染予防対策の取り組みを徹底して実施しております。
お客様には、ご不便をおかけいたしますが、安心安全なタクシーサービスを維持するためご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。
↑弊社のガイドラインは上記をクリックしていただけるとご確認いただけます。
【新型コロナウイルス感染予防対策の実施について】
【個別点呼の実施】
従来どおりの集団点呼を避け、各ドライバー個別の対面点呼を実施しています。運行管理者とドライバーの対面点呼時も一定の距離間を保ち、ビニールシートで遮蔽を行っております。
【体温測定の実施】
全てのドライバーと営業所スタッフは、出勤時に体温測定と健康状態の確認・把握を徹底して行っています。万が一、風邪の症状や微熱の症状がある場合は、帰宅させ病院へ受診をさせています。
【手洗い消毒の実施】
始業時、営業中、休憩後も含め、手指の消毒を徹底して行っています。
【マスク・手袋の着用】
ウイルスの飛沫感染防止のために営業中ドライバーはマスクを着用しています。また、手袋を着用しお客様に直接接触の軽減を図っています。
【消毒除菌の実施】
手が触れる部分や車内空間の除菌作業を徹底して行っています。
【定時換気の実施】
ご乗車中に漂うウイルスの排除に有効な換気を行うため、窓を空けて運行させていただく場合がございます。
【徹底清掃の実施】
お客様に安心して気持ちよくご乗車いただけるよう、車内の徹底的な美化を実施ております。
【感染予防対策車輌】
ウイルスの飛沫感染を防止するため、タクシー車内の前後部座席を仕切るビニールシートを設置しています。
(↑普通車タクシー)
(↑ジャンボタクシー)
【光触媒除菌コーティング施工】
専門業者による銅+銀+光触媒溶剤を室内にコーティングしています。大学などの研究でも新型コロナウイルスを不活性化する高い効果が認められている次世代除菌コーティングです。
【DENSO ピュアミエ 車内空気清浄機の搭載】
安心な車内空間を実現する空気清浄機と空気清浄度モニター【DENSO ピュアミエ】をタクシー車両に搭載しています。
高性能フィルター搭載の空気清浄機により空間の浮遊ウイルスを99.99%以上除去することが可能です。
さらにセンサーを用いて車内における空気の清浄状態をモニタリングし、その結果を6段階で空気清浄度モニターに表示します。
製品の詳しい情報はDENSO公式ページでご確認いただけます。
https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2021/20210115-01/
【ソーシャルディスタンス確保ご協力のお願い】
ご乗車の際は、ウイルス感染予防対策のため下記の図の様に、使用座席の指定や推奨ご乗車人数のご協力をお願いさせていただいております。ご不便おかけいたしますがご理解ご協力をお願いいたします。
【アルコール消毒液の設置】
タクシー車内に、アルコール消毒液を設置しております。
ご乗車の際、手指のアルコール消毒にご協力お願いいたします。
【アルコール消毒サービスの実施】
タクシー車内にて、ご希望のお客様にドライバーがアルコール消毒液を用いて、除菌のお手伝いをさせていただいております。乗降の際に、お気軽にドライバーへお声がけくださいませ。
【タクシーの新しい乗り方について】
(お客様へのお願い)
・ご乗車の際は、マスクのご着用をお願いいたします。
・換気のため、走行中の窓開けをご了承ください。
・ソーシャルディスタンス確保のため出来る限り、助手席のご利用をご遠慮ください。
・お支払い方法は接触の少ない電子決済を推奨します。
・金銭収受は金銭トレーのご利用をお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染症予防対策YouTube動画】
今後もより一層、新型コロナウイルス感染予防対策を実施してまいります。引き続き変わらなぬご愛顧を賜りますようお願いたします。
大正交通有限会社