電話でタクシーを呼ぶ24時間受付

ようこそ『十勝』帯広へ! ゆったりジャンボタクシー導入しました。

いよいよ夏本番です。北海道において、暑い季節はとても短く非常に貴重なシーズンです。私たちでさえ見るものすべてが美しい、北海道の風景に思わず見惚れてしまうくらいなのですから笑 私どもの本社は、十勝(とかち)の帯広市、帯広空港から約10分ほどの十勝平野に囲まれた、自然豊かな場所にあります。 少し車を走らせると、キタキツネやエゾシカなど裏の川では綺麗なニジマスやヤマメが泳いでいます。 これから徐々に色づいてゆく小麦の穂を見て、夏の暑さを肌で感じ、また時の速さを目で感じております。 そんなこの時期にしか味わう事の出来ない美しい北海道を皆様に伝えたいと強く思っております。限られた時間の中旅をするみなさまへ心から満足頂けるプランをご提案致します。 『スローフード』『スローライフ』 まさに十勝にふさわしいご旅行となるよう、御用命をお待ちしております。

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0704

十勝のゴルフ場紹介♪ 『十勝カントリークラブ』

丘陵コース。コースのところどころから大雪連峰や帯広の街並みが見える。地形全体はなだらかな丘陵で比較的フラットだが、アドレスに影響を与えるような小刻みなアンジュレーションがある。アウトは割合立木が少なく、フェアウェイの幅が十分あるので多少の曲がりはOK。インは各ホールとも落葉樹で囲まれている。13番のロングホール、17番のショートホールはともに距離があって、ロングショットの成否がスコアに直接つながりやすい。

北海道河東郡音更町字下士幌51
TEL:0155-31-1917 FAX:0155-46-2753

 

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0702

十勝のゴルフ場紹介♪ 『帯広国際カントリークラブ』

丘陵コース。台地の上に展開するが、コース内の起伏は少なくフラットに仕上がっている。東コースは比較的距離が長く、3番左に沢、7番左に池と変化に富む。中コースは上がりの7番8番の2ホールに池が絡んでおり要注意。西コースは3コースの中では起伏が多く、また沢越えが2ホールあり、フェアウェイも狭めなので正確なショットが要求される。

北海道中川郡幕別町字千住427
TEL:0155-56-3225 FAX:0155-56-3219

 

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0630

十勝のゴルフ場紹介♪ 『帯広白樺カントリークラブ』

丘陵・林間コース。白樺の木でセパレートされたコースで 各ホールのアップダウンは少ない。特に桜コースはフラット。アウトのミドルホールは距離が長い。また白樺アウトのショートホールが長くロングアイアンのショットになる。インは自然の地形をそのまま生かしたつくりで、距離は短めだがグリーンが砲台だったりして変化があって面白い。

北海道河東郡音更町字長流枝17-15
TEL:0155-46-2226 FAX:0155-46-2525

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0628

十勝のゴルフ場紹介♪ 『北海道クラシックゴルフクラブ帯広』

丘陵コース。自然のアンジュレーションをそのままフェアウェイに組みこんだ、野趣あふれたコース。コース内を横切るクリークをレイアウトに組み入れて、加えて特徴的な大小13個の池を配しているために水がいや応なく攻略のポイントになっている。ホールごとの打ち上げ、打ち下ろしはほとんど気にならず、アンジュレーションのきついグリーンに手を焼きそう。ベントの2グリーンで、狙うグリーンによってティショットの落とし場所がしぼられてくる。

北海道上川郡清水町字羽帯4-1
TEL:01566-2-8000 FAX:01566-2-7788

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0626

2009十勝オープンガーデン始まりました!

十勝のオープンガーデンは、広い敷地を生かした、おおらかでゆったりしたお庭が特徴です。
それぞれ個性あふれるお庭からは、庭主さんのお人柄んもうかがえます。マナーを守って、鑑賞と交流をお楽しみください。
※オープンガーデンは、庭主さんの御好意によって公開していただいています。)

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0620

帯広老舗のますやパン 新店『麦音』オープン!

おいしいものをおいしく食べるよろこびを伝えたい!
そんなコンセプトからオープンした『麦音』

ここでは食べて・学んで・くつろげるパンのテーマ・パークです!
2,400坪の敷地にはパン用の小麦が植えてあり、とれたての野菜などが並ぶ産直市場もあります。
また、パンの製造工程も見学することができるため小麦からパンが作られる様子を見ることができます。

いつも私たちの食に笑顔を与えてくれる『満寿屋ますや』へ是非行ってみてはいかがでしょうか?

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0610

衛生管理業界初の奨励賞を受賞した新抗菌消臭水使用について

国内では関西をはじめ、全国に感染が拡大している新型インフルエンザ(H1N1)。その感染者数は日本国で約450人、全世界では約22,000人の感染が報告されています。(厚生労働省確認分のみ) 特に米国での感染者数が大半であり、旅行時の感染には特に注意する必要があると考えられます。
どんな病にせよ未然予防の対策が必須であり、今日では医療用マスクが入手困難となるほど日に日に関心が高まっているようであります。 暖かくなるにつれ、観光入客数が増えるこの時期にいかに感染を流行させない予防が必要であると考えております。

弊社では、今月より全車両の車内清掃時に『カンファ水』新抗菌消臭水を使用しております。使用方法としては、お客様のよく手の触れる部分の抗菌と車内細部にまで行き届くよう空中噴霧をしております。また、このカンファ水は『殺菌・消臭』作用でありながら食品添加物としても使用可能な無公害である為、人体への影響はありません。

日頃よりご利用いただく皆様に、安心してご利用頂けるように、また弊社乗務員への感染を防げればと考えております。
今後とも御用命くださいますようよろしくお願い致します。

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0227

とかち特産品ポイントカード

いつもご利用頂きありがとうございます。
ご好評頂いております『とかち特産品ポイントカード』!
お持ちでしょうか?
弊社をご利用頂いたお客様に、十勝の新鮮で美味しい旬の特産品がもれなく当たるサービスです。
5月に入り『グリーンアスパラ』が加わり、より一層喜んで頂けるのではないでしょうか!

地元農家ご協力あっての新サービス『とかち特産品ポイントカード』是非ご利用下さい♪

特産品ギフトセット内容
・白樺ジンギスカン(行列のできるジンギスカン店)
・春掘り長いも
・じゃがいも(メークイン)
・グリーンアスパラ(この期間のみ限定)
※時季に応じて変わります!

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0510

カテゴリー

過去の記事

Copyright © TaishoKotsu. All Rights Reserved.

大正交通ロゴ