電話でタクシーを呼ぶ24時間受付

国土交通大臣賞表彰式に社長の道見 茂美が出席いたしました。

平成27年7月1日に東京都千代田区霞ヶ関中央合同庁舎にて行われた、「地域公共交通優良団体 国土交通大臣賞 表彰式」に社長の道見茂美が出席いたしました。

IMG_3134

 表彰式には、帯広市より中尾会長、十勝バス野村文吾社長などがご出席されました。

今回この様な、大変名誉な賞を受賞できましたのも、帯広市地域公共交通活性化協議会をはじめ、日頃公共交通をご利用くださる市民の皆様のおかげです。

IMG_3127

 太田昭宏国交大臣と会話する、中尾会長、野村社長、道見社長。

 

今後も、より安全運行に徹してまります。

また、表彰式の様子は7月2日の十勝毎日新聞、読売新聞にも掲載されております。

MX-2640FN_20150703_093149

交通安全祈願&冬道事故防止セミナーを開催いたしました。

いつも大正交通をご利用頂きありがとうございます。

2月9日16時より本社事務所にて宮司様をお招きし『交通安全祈願』をとりおこないました。

IMG_6851

IMG_6856

IMG_6871

その後、2グループに分かれ『冬道事故防止セミナー』を開催いたしました。

内容は、ウェット路面、圧雪路面、氷盤路面、ブラックアイスバーンにおけるスタッドレスタイヤの制動距離やホワイトアウト現象に遭遇した場合の対処法などを研修いたしました。

IMG_6882

IMG_6885

 冬道でも安心して大正交通のタクシーをご利用ください。

私たちが真心込めて目的地までご案内させていただきます。

新年あけましておめでとうございます

新春のお喜びを申し上げます。

今年も旧年同様よろしくお願いいたします。
本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

Microsoft Word - 文書 2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大正交通有限会社

便利なタクシーWEB予約をご利用ください!

大正交通のホームページからタクシーをWEB予約することが可能です。

Microsoft Word - 文書 3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらをクリックして頂ければ、タクシーWEB予約の専用ページに移ります。

タクシーWEB予約|帯広のタクシー会社「大正交通」-001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お名前(必須)、会社名、メールアドレス(必須)、電話番号(必須)、ご住所をご入力してください。

※「24時間以降」のご予約しかタクシーWEB予約を受け付けができませんので、ご了承ください。

タクシーWEB予約|帯広のタクシー会社「大正交通」-001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タクシーWEB予約|帯広のタクシー会社「大正交通」-002

 

 

 

 

 

 

 

 

車種(必須)、台数(必須)、ご利用人数(必須)、ご利用日(必須)ご利用時間(必須),お迎え時間(必須)、降車場所をご入力ください。

また、その他事項がございましたら備考欄にご入力お願い致しします。

最後に【入力内容を確認】のボタンおクリックして頂ければ入力は終了です。

 

お客様のメールアドレスにご予約内容確認メールを送信させていただきます。

※その後、大正交通からのご予約完了メールが受信されましたら、ご予約完了となります。混雑時やネット障害などで予約完了メールが届かない場合は、お電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。

平成26年度年末年始総点検を実施します。

いつも大正交通をご利用頂き誠にありがとうございます。

年末年始は、大量の輸送需要が発生いたします。より安全・安心・快適にタクシーをご利用していただけるよう大正交通は徹底的に年末年始総点検を実施いたします。

 

平成26年度年末年始安全総点検細目 ←(クリックでPDFデータで詳細を確認できます。)  

 

弊社をご利用いただく全てのお客様に心を込めて安全をお届します。

 

大正交通

タクシー配車センター

☎0155-64-5011

 

 

[交通事故防止セミナーを開催いたしました]

本日、大正交通本社にて交通事故防止セミナーを開催いたしました。

事故防止対策の講師の方2名をお招きし、どのように日頃のタクシー業務で事故を防ぐことができるのかをご教授いただきました。

 

事故防止研修1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月に入り、北海道・十勝も寒さが増し、本格的な冬を迎えます。

冬期間の凍結したアイスバーンなどでの、スリップ事故防止に役立つ情報。

また、繁華街、交差点、坂道などの走行中の注意点などを詳細に学ばせていただきました。

事故防止研修3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事故防止研修2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社員一同、より一層お客様に安心・安全に大正交通のタクシーにご乗車頂けるよう身を引き締めて運行いたします。

 

大正交通の「あいのりタクシー」がハンドブックで紹介されました!

大正交通が運行しているデマンド型乗合タクシー「あいのりタクシー」が、北海道集落問題研究会さんが監修を務めた【北海道集落対策ハンドブック 集落の明日の暮らしを考えるヒント】という本で紹介していただきました!

IMG_6999

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掲載ページはP35、P36です。

第3歩 安心して暮らし続けるために何ができるか考えよう

既存のタクシー事業者が支える

という題名で2ページにわたり掲載されています。

 

現在830名の登録者様にご利用を頂いている「あいのりタクシー」。

70歳以上で帯広市の高齢者バス無料乗車証を持っている方は無料でご利用頂けます。

 

今後とも地域の皆様にとって役立てる公共交通を目指してまいります。

あいのりタクシー

https://www.taishokotsu.co.jp/topics/topics-961.html

第33回国際農業機械展in帯広が開催されました。

平成26年7月10日~14日の5日間、帯広市北愛国交流広場にて【第33回 国際農業機械展in帯広】が開催されました。

 

国内・国外から約20万人の方々が来場されました!

8年ぶりの開催ということもあり、予想をはるかに上回る来場者数だったそうです。

 

当日は札内川河川敷に臨時駐車場が設けられ、そこからタクシーかシャトルバスを利用して入場する仕組みとなっています。

 

なんと5日間で、帯広市内のタクシー利用が駐車場から会場までが2057台、会場から駐車場までが2064台の需要があったそうです。その数合計は4121台です!

 

また夜の繁華街も、管外から十勝へお越しになった方々で賑わっていました。

 

期間中は無事故で運行できたことに一安心でした。11d8cb817fba8f1afb18cdac3fae265b

 

ホームページをリニューアルいたしました

新ホームページいつもお世話になっております。

2014年8月1日に大正交通ホームページをリニューアルしました。

全てを一新、コンテンツを充実させ、よりお客様にとってご利用しやすいサイトを心がけました。

 

これからも、十勝・帯広のタクシー会社 大正交通をどうぞよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー

過去の記事

Copyright © TaishoKotsu. All Rights Reserved.

大正交通ロゴ