電話でタクシーを呼ぶ24時間受付

いよいよ来ました!30℃を超える十勝はれ。

十勝はもちろん「とかち」と読みます。
北海道以外の方は「北海道のどっか」くらいの認識だと思いますが、北海道の東部、ちょうど北海道の右下のあたり一帯、帯広を中心とした20市町村をまとめて十勝地方と呼びます。
 広さは10,830平方キロ。東京都全体の5倍の広さに、人口わずか36万人。 
 広い広い畑、もっと広い空に白い雲。どこまでも続く直線道路。丸い牧草ロールやサイロ、点々と風景に溶け込んでいる牛たち、青い遠くの山脈…。そんな風景が広がる大地、それが十勝です。
みなさん「十勝」という言葉にはどんなイメージを持っていますか?チーズ?あずき?そんな言葉が浮かんでくると思いますが、そのイメージどおり、十勝は大農業地帯。みなさんの食卓を陰日なたで支えています。
 主な生産物は牛乳・じゃがいも・小麦・小豆・ビートなど。
 牛乳は飲料用として出荷されるほか、加工用としても広く使われています。 じゃがいもも重要な作物。生食用のほか、ポテトチップスの原料向け、片栗粉やでんぷんの原料として全国に出荷されています。
 小豆はみなさんおなじみの餡子の原料として。十勝の小豆は質がよく、たいへんおいしいと評判です。
 ビートは別名砂糖だいこん・てんさいなどと呼ばれ、カブの化け物のような形をしており、砂糖の原料になります。
十勝はお菓子の街としても有名なのですよ。

※当社のホームページより御予約されたお客様は一言お申し出下さい。特典有り

 

0801

北の国から 廃材の家

「2002 遺言」で登場した黒板五郎が最後に作った家。ここにあるのは雪子の家と富良野に戻ってきた中畑すみえ(中島ひろこ)と結婚相手の清水正彦(柳葉敏郎)の新居の家です。
ゴンドラ有り・電話BOX有り・金庫有り・etc・・・今は中まで見学できます(有 200円)ので是非一度見学に来てください。

 

0712

世界遺産の知床をタクシー観光しませんか? 

観光タクシーで行く、世界遺産の知床をご案内いたします。

 知床は1964年(昭和39年)に国立公園の指定を受けました。知床半島は長さ約70km、基部の幅が25kmの細長い形をしています。中央部を縦走する山脈は千島火山帯に属し知西別岳から知床峠、最高峰の羅臼岳(1,660m)、活火山の硫黄山や知床岳を経て知床岬へと火山列が続き、これを境に西側はオホーツク海、東側は根室海峡の海岸線区域で指定面積は38,633haとなっています。

 山稜部は、ハイマツを主体とする低木林に覆われ山腹は針広混交林が広がり、海岸線は火山の山麓が海蝕により複雑で豪壮な景観をみせてくれます。

 特にオホーツク海に面する斜里町側の海岸線は100mを越える断崖が連続し、フレペ、カムイワッカ、カシュニなどの滝が直接海に注ぎ込み、海鳥類のコロニーなども見られます。

 知床にはヒグマやエゾシカ、オジロワシ、オオワシなどの大型野生鳥獣を初め多様な野生生物が生息しているわが国に残された唯一の原始境の国立公園といわれています。
——————————————————————————–

半島の形成

 知床半島は、新第三紀の火山活動による海底火山噴出物(忠類層、奧蘂別火砕流、越川層、幾品層、ウトロ層、知床層)の基盤上にその後の陸上の火山活動による第四紀溶岩のより半島の骨格が形成されてと考えられています。

 この火山活動を示す地層は、羅臼岳では標高700m付近にまで推積しています。また、これらの火山活動により、半島の各地に知床五湖、羅臼湖等の湖沼群を形成しました。
——————————————————————————–

気  象

 亜寒帯気候に属し、本州に比べ寒冷で降雨量が少ないのが特徴です。知床半島は、高い山が連なり海に突き出しているため局地的に特異な気象現象がみられます。

 夏期の斜里町ウトロ側は比較的高温で降水量は少ないが、羅臼側は海霧の影響を受けて低温で湿度も高い。冬期は羅臼側の気温が比較的に高く降雪も多い。斜里町ウトロ側は流氷の影響を受けて気温が低くなります。
——————————————————————————–

流  氷

 半島周辺は、世界の最も低緯度で海が凍る地域です。

 オホーツク海は千島列島や北海道によって囲まれた、湖のような構造になっており、アムール側から多量の淡水が流入しています。したがって海表面近くには塩分の薄い層が形成され対流がおこるため海表面は凍りやすくなります。
——————————————————————————–

動物相

 植物連鎖の頂点に立つ大型動物がさまざまな環境に生息しています。陸上動物では、ヒグマ、エゾシカ、海上にはトド、アザラシ、そして空にはオジロワシ、オオワシが舞い、河畔にはシマフクロウが生息しています。知床の自然がいかに原生的な状態で維持されているのかを示しています。
——————————————————————————–

植 物

 海岸植生からミズナラ、イタヤカエデなど広葉樹林、それにトドマツを含む針広混交林、ダケカンバ林、ハイマツ低木林へと移行する垂直分布が見られます。

 また、山稜に至る所に高山植物がお花畑を形づくっています。

野生のエゾシカ・ヒグマ・オオワシを見たことはありますか?
世界遺産に登録された”知床”の魅力を、ご案内いたします。

管理者 道見誠一

 

0710

いよいよ近づいてきました。第56回 勝毎花火大会

1929年(昭和4年)に始まった「勝毎花火大会」は、戦前、戦後に一時中断しましたが、1956年(昭和31年)に復活、今年で56回目を迎えます。以来、帯広・十勝の夏の風物詩として多くの住民に親しまれ、現在では、国内でも屈指の花火大会に成長しました。

 打ち上げ数は約20,000発。今年は花火と音楽、光(レーザー光線)をコラボレーションさせたコンピューター制御での打ち上げをさらに充実させるほか、バリエーション豊かで、臨場感あふれるダイナミックな内容でお楽しみいただきます。クライマックスは約10分間にわたって、ノンストップで打ち上げ、十勝川に錦冠と呼ばれる花火が黄金の雨のように降り注ぎ、感動のフィナーレを迎えます。

十勝毎日新聞社主催
8月13日(日)19:30~20:45
※雨天、荒天の場合は、8月14日(月)に順延

 

0708

大正交通は,北海道・十勝ラリージャパン2006WRCを歓迎・応援いたします

大正交通は、世界ラリー開催を歓迎いたします。自社は十勝で開催された過去4年間にわたるFIA(アジアパシフィックラリー)選手権関係者の輸送の実績と経験をいかし2005年、WRCのゲストの送迎を無事終了することができました。毎年、当社をご用命いただきましたお客様に深く感謝と御礼申し上げます。
今年度十勝を舞台に開催される、WRC、ラリージャパン2006が徐々に近づいて参りました。まだ車両の確保をされていない関係者の皆様、お早めにご予約下さいますよう心よりお待ちしております。

 

0706

十勝ってどんなところ?

十勝支庁管内の総面積は1万827.47キロメートル。全道面積の13%を占め、道内14支庁の中では最も大きい。青森、鹿児島県より広く、香川、大阪の約6倍の面積を持つ。
十勝の気象は、沿岸部を除いて大陸的気候で、夏期は高温、冬期は低温・乾燥で、平野部では降雪量が少なく、晴天の日が多い特性がある。春は時々局地的な大雪に見舞われ、夏は日中最高気温が30度以上の真夏日が道内の気象官署の中でも最も多い。秋は霜の訪れが早く、無霜期間は140日前後で、作物の栽培上の制約となっている。冬は十勝晴れといわれる晴天が続き内陸を中心に氷点下30度以下にまで下がることがある。降雪量は少ないが、日照時間は年間2 ,000時間近くもある。

 

0704

やっと咲きました。 十勝一面に広がるいも畑

北海道は、「じゃがいも」の生産量で全国一。「じゃがいも」といえば、やっぱり男爵!球状のごつごつした形、乾燥した空気と上士幌町の寒暖差が大きく、その厳しい環境が美味しい「じゃがいも」を育ててくれます。土壌にこだわり、手間ひまかけて大きく育った美味しい「じゃがいも」の、気になるカロリーは同量のごはんの約半分!
女性に嬉しい食材ですね。昔から多くの人に好まれている人気者です。デンプンを多く含み、ホクホクした食感が特徴ですゆでてそのまま、「コロッケ・ポテトサラダ・シチュー・肉じゃが」ホックホク男爵いもは、素材そのままの美味しさです!大地の恵みをどうぞお召し上がりください。

ホームページよりご予約されたお客様は、一言お申し付け下さい。(特典あり)

 

0702

幸福駅のハッピーセレモニー

幸福駅ハッピーセレモニーのホームページへようこそ!
「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズの愛国駅・幸福駅を知っていますか?
今、「幸福駅を訪れたみなさんにステキな思い出をつくってもらいたい」という願いを込め、幸福駅ハッピーセレモニーというイベントを行っています。
 あなたもステキな笑顔を大切な人に見せるために
 2人で幸福駅を訪れてみませんか?

インターネットよりご予約されたお客様はご予約の際にお申し付け下さい。  管理者 道見

 

0629

十勝 帯広 紫竹ガーデンの春・夏・秋

22のゾーンと13のコレクションを持つフラワーガーデンのなかには
訪れるひとの心をとらえて離さない2,000種類を超える草花。
ガーデニングデザイナー奥峰子さんの手による庭園の基本デザインはイギリス風。
とりわけ注目なのが、イングリッシュガーデンの真髄、宿根ボーダー、
そして紫と白で統一されたふたつのモノカラーガーデンです。
また、北海道の野の花を集めたワイルドフラワーガーデンもお見逃しなく。
4月下旬から10月中旬までの6か月間、あるときはひそやかに、またあるときは華麗に、
花たちが北の大地で繰り広げられる、めぐる季節のドラマへようこそ。
インターネットよりご予約されたお客様はご予約の際にお申し付け下さい。  管理者 道見

 

0627

カテゴリー

過去の記事

Copyright © TaishoKotsu. All Rights Reserved.

大正交通ロゴ